なんとなくマルチプレイの要領がわかってきた

ここ最近はマルチプレイに人が少しだけだが来てくれて非常に助かっている。ありがたいことだ。なんとなく募集のやり方もわかってきた。やはりクロス同様、夜に人が集まりやすいようだ。それもそのはず、平日の昼間はみんな仕事や学校に行っているからだろう。土日はまだわからないが、たぶん土日なら集まりやすいだろう。

それとこの前またひとつ面白いことがわかった。あるプレイヤーが来てくれたのだが、その人はMRがかなり高い人で、少し遊んだのだが、装備について質問してきた。その内容が、マスターの武器にしないの?とのこと。

正直こういう質問を敬語も使わずぶしつけにしてくるプレイヤーは経験上あまりいいプレイヤーではないが、まあ様子見することにした。僕自身アイスボーン自体はまだシステムやスキル、装備の種類などわからないことが多いので、質問の意味がわからなかったからスルーさせてもらった。その後、2つほどクエストに行った後、急にそのプレイヤーが、敬語を使い、サブですか?と聞いてきた。

そこで少し会話をしたのだが、サブじゃないこととアイスボーンはまだ始めたばかりであまりわかっていないと伝えたところ、嘘ついてます?と言われた。全くもって意味がわからず、どういうこと?と思ったが、どうやら、こちらの立ち回りなど上手だけど、装備がそろってないからなぜだと思ったらしい。

そこで、少しばかり状況を説明した。アイスボーンについては本当にまだわかっていなくて、しかしクロスでは相やりこんだからモンハン自体は初心者ではないということを伝えた。そうしたらなるほどと納得してくれたみたいだったが、これはちょっと面白い発見だなと思った。

クロスにもいたが、サブのランクの低いアカウントを使って、わざと知らないふりのする上級者もいるらしく、そういう人と勘違いされたようだ。僕的にはうまいことをあえて隠す理由もわからないし、それを探る人も意味がわからない。自由にやればいいのにと思うのだが、全部とは言わないが、上級者の中には他人の装備などをすごく気にする人もいるので、僕にはよく理解できない。

本人が楽しければそれでいいと思ってします。

まあそうじゃない人もいるので全部とは言わないが、まあそういった余計なことを気にするプレイヤーとはトラブルになりやすいので、なるべく深くかかわらないようにするか、あまり無駄なことは話さないようにすることが大事かなと思う。

上手に予防線を張っていい距離感でコミュニケーションが出来ればいいかなと思う。みんな悪気があってやっているわけではないので、そのあたりは理解してあげようと思う。

ひとつおもしろい経験が出来たので次に生かそうと思う。

そして、自分自身もついつい調子に乗りやすく悪い部分が出るときもあるので、そういった嫌なプレイヤーにならないように初心を忘れず気をつけていこうと思うところだ。

↑↑↑ いいねしてくれたら泣いて喜びます( ノД`)シクシク…!!
↑↑↑ いいねしてくれたら泣いて喜びます( ノД`)シクシク…!!
アイスボーン日記
PAGE TOP