知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

知ってると狩りに役立つ小ネタ情報 知ってると狩りに役立つ小ネタ情報
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

二つ名の読み方

宝纏ウラガンキン たからまとい鎧裂ショウグンギザミ よろいざき静電主ライゼクス せいでんしゅ荒鉤爪ティガレックス あらかぎつめ黒炎王リオレウス こくえんおう岩穿テツカブラ いわうがち紫毒姫リオレイア しどくひめ白疾風ナルガクルガ しろはやて...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

ラギアクルスの咆哮

テスト
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

罠が効かないモンスターは古龍以外にも存在する

古龍やアカム、アカムなどは罠が効かないことを知っている人が多いと思うが、実はそれ以外の特定のモンスターで、一部の罠が効かない、あるいは条件によっては罠の種類によって効く、効かないということがある。下記にまとめておくのでぜひ参考にしてみてほし...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

各属性やられの症状について

知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

アルビノエキスと狂走エキスはモンニャン隊を活用しよう!

知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

マルチプレイ時のぶっ飛ばしについて

モンハンの攻撃の中には味方まで吹っ飛ぶいわゆるぶっ飛ばし攻撃というのが存在する。使う方は気持ちいいかもしれないが、マルチプレイでぶっ飛ばし行為を連発するとかなり嫌がられるし、せっかくのチャンスが台無しになったり、妨害とも取られることもあるの...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

(スキル)鈍器使いに関して注意すること。

この鈍器使いの能力は「武器の斬れ味が悪いほど攻撃力が上がる」というもの。だが注意が必要だ。この文面だけ見ると、心眼を付けて弾かれないようにして斬れ味を悪くすれば攻撃力がどんどん上がるじゃんと思いがちだか、実は違う。武器には攻撃力の他に斬れ味...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

クシャルダオラの龍風圧は毒攻撃で対策

クシャルダオラが龍風圧(黒い風圧)を纏った状態で近付くと尻餅を付いてしまいまともに攻撃が出来なくなってしまう。しかも龍風圧に限っては風圧抵抗スキルでも効果がない。しかしながら相手を毒状態にすることでこの龍風圧を無効化することが可能だ。しかも...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

モンハン用語

悪魔猫 通常ではありえないステータスのニャンターのこと。改造されている可能性が高いので見かけたら注意が必要。餌おま マカ錬金で素材として使うお守りのこと、実は素材として使うお守りによって完成するお守りにも影響があるらしい乙る 息絶えること。...
知ってると狩りに役立つ小ネタ情報

ヴォルガノスは音爆弾が有効。

ヴォルガノスは地面に潜った後、少し顔を出したときに音爆弾を投げるとびっくりして、飛び出してくるのでチャンスを作ることができる。しかし、口から火を噴いている怒り状態のときは効かないのタイミングが必要だ。特に獰猛化は怒り状態が長いので見極めが必...
PAGE TOP