最近、マルチプレイで部屋を作るときは近接縛りにしている。以前までは武器は自由の順番部屋にしていたが、うまいボウガンの人が来ると、剣士は何も出来ず終わったりして狩りが非常につまらなくなるので近接縛りにしている。ボウガン勢が嫌いなわけではないが、どうしても近接と遠距離は相性が悪いので一緒にならないような部屋設定をしている。
僕が部屋を立てるときに大事にしていることは、「みんなが楽しめる部屋にする」ということだ。自分だけ、ではなく、友達だけ、でもなく「みんなが楽しめる」が絶対条件だ。鍵付きの部屋ではないので不特定多数の人が入場出来るからそう上手くいかないことは重々承知の上なので他人にあまり多くを望まないが、こんな風な気持ちで部屋を作ったり、心がけていると、自然と仲良くなるプレイヤーもいて、非常に嬉しい限りだ。
中にはマナーの悪いプレイヤーもいて、時には嫌なこともあるが、トラブル防止のための自分フィルターをいくつか設けていて、それに当てはまる場合は退出してもらうことにしている。なぜだかわからないが、いきなり暴言を吐いてきたり、はぎ取り妨害や、無言でいきなりクエストを貼ったりと傍若無人な人中にはいて、そういった方々にはなるべく穏便に退出していただく。というか蹴るんだがwww
まあ最初に言ったとおり、誰か一人が自分勝手な行動をすれば他のプレイヤーが嫌な思いをするのは当たり前で、「みんなが楽しめる部屋」に反しているのは一目瞭然。なのでそういう人にはそれ相当の対応をさせてもらっている。
こんな感じで「みんな楽しめる部屋」にたくさんのプレイヤーが集まってくれるのを願うばかりだ。